こんぴら参り

さて、二日目は朝からうどんです。ホテルで作っているうどんマップを見て、早朝から開いているお店をチェック。すぐ近くのセルフ店へ行きました。釜上げうどんにさつま芋天とちくわ天もオーダーしました。それから徒歩10分ほどの琴電高松築港駅まで行き、その横にある玉藻公園をお散歩しました。日本三大水城である玉藻城跡を見ることができます。お堀には海水が流れ込んでいる珍しい作りで、そのため掘りの中には鯉ではなく鯛が泳いでいました。不思議な光景でしたよ。
公園を出て高松築港駅から琴電に乗り込み、金毘羅さんを目指しました。1時間ほどの電車の旅です。のどかな光景なのですが、高松って小さなこんもりした山が平野の中にぽつぽつと存在してるんです。面白いですねぇ。
琴平駅に到着したのが12時前。長い階段を登る前に力をつけておこうということで狸屋さんであたたかいうどんをいただきました。うどんってあんまりおなかにもたれないので食べてすぐに歩いていっても平気でした。さて、階段は半分くらいまではわりと余裕。あと半分も余裕だね、なんて話していたら急に階段の傾斜がきつくなってきました。それでもなんとか本宮までたどり着き、山の上からの景色を堪能したりお守りを買ったりしました。さて下りですが、下りはきついですねぇ。登りより大変でした。
階段を降りきったところで抹茶とお菓子で一休み。その後はJRに乗り換えてお隣の善通寺駅へ。無人駅も結構ある高松の駅の中では結構大きな駅で、駅前の道も整備されていました。てくてく歩いて20分の善通寺さんへ行く途中、こがね製麺所といううどん屋さんを発見したのでとりあえず入ってみました。あとで調べたらここも人気のあるお店のようでしたが中途半端な時間のためか空いていました。冷おろしうどんをオーダー。レモンを絞っていただきました。これがね、麺のコシが抜群でとてもおいしかった!!で、寄り道を終えて75番札所の善通寺へ。五重塔のある大きなお寺です。四国の予習に使った「水曜どうでしょう」の四国お遍路ビデオでも善通寺は印象に残っていました。テレビで見たあのアングルはどこだ??と探し回って見つけたのがこの場所。あとでチェックしたらドンピシャの位置でした。

夕方の電車は大学生と高校生の下校にぶつかりましたが、なんとか座って高松駅まで行けました。高松の新名所「サンポート」という高層ビルの展望台に上って夜景を見ました。高松の空気は澄んでいるんですね。今まで見た中で一番きれいな夜景だったんじゃないかな。ほんと、いいところです。高松。
夕食はサンポートの1Fに入っていた「いただきさんの海鮮食堂」へ。本店は駅から離れている上に午後2時くらいで閉店なので諦めていたお店だったんですが、支店ができていてラッキーでした。お刺身や焼き魚や天ぷらなどたらふく食べて二人で2400円くらいだったかな。激安です!万歩計が19000歩を突破していました。よく歩いた一日でした。